こんにちは。chia(@prnwhme)です。
出不精ゆえに休日は引きこもりがちの私、今年もAmazonに大変お世話になりました。
Amazon、ボタン一つで何でも届けてくれるので最高ですよね!
今回は
- 20代前半会社員女子
- 一人暮らし
- オタク
こんなスペックの私が、今年Amazonで購入して便利だったなー!というモノをご紹介します。
お買い物の参考になれば嬉しいです(^ω^)
生活用品編
①ファーファの洗剤

ぼくファーファ
☝人生の大半をこやつと過ごしていることもあり、熱狂的なファーファ信者です。
ふわふわくまちゃんのかわいいパッケージに癒されるだけでなく、香りも控え目で良い感じ。
部屋干ししてても良い香りなので、忙しい生活を送っている方にもかなりオススメです!!
ただファーファの洗剤ってどのスーパーにも置いてある訳じゃないんですよね…(´・ω・`)
Amazonなら色んな種類が揃っているので、ファーファの洗剤に限らずとも、Amazonなら送料無料で重い洗剤を運んでくれるので、女性の方や高齢の方にもオススメです。
②パーソナルこたつ
冬の寒さに耐えきれずに購入しました。夏は電気を切ってふつーのデスクとして利用しています。
- こたつ欲しいけど置くスペースがそんなに無い
- 一人暮らし
- パソコンとかのデスクワークをする
☝︎こんな方にオススメです。
あとエアコンの効きが悪くて凍りそうになった時も、とりあえず暖を取れるのでオススメ・・・!
③小型炊飯器
こちらも一人暮らしの方向け。1度に炊ける量が1合ほどの小さなサイズになります。
炊飯器って一般的なのものだと結構場所取りますよね・・・一回でそこまで食べる訳でも無いし・・・
今年購入したこちらはインテリアにも馴染む色だったので購入して良かったです。
趣味編
①一人でカラオケ
周りに話すと爆笑されますが、これほんと買って良かった。
数年前にロンブーの淳がオススメしてたやつですね。トイレが詰まった時にズボズボするやつみたいなのを口に当てて歌うおもちゃ(?)です。
メリットは
- 騒音を気にせず家で歌いまくれる
- 音楽プレーヤーとかスマホに繋げばどんな歌でも歌える
などなど。
「ストレス解消に思いっきり歌いたい!!!でもぼっちでカラオケに!!行く勇気は!!無い!!!!!」という方向けです。
②クリアファイル収納ホルダー
これはオタク向け。オタクやってるとクリアファイルってついついたまっちゃいますよね…ご当地限定とかコラボカフェの限定とか肩書き付いてると尚更です。
「クリアファイル収納ホルダー」クリアファイルファイルのファイル。ややこし過ぎですね
このファイルに収納しておけば折れやすいクリアファイルをしっかり守ってもらえる上に集めたファイルを画集のように鑑賞して楽しめます。
好きなコンテンツごとにファイルをまとめても楽しいですね。
③キングブレード
これもオタクの必需品。
ライブに参戦するためじゃなくて、友達とカラオケでキンブレ持ってワイワイやりたくて買いました。
「キンブレ」の名前で親しまれているこちらは、ペンライト製造メーカーであるルイファンジャパンによる商品。発色の良さとカラーバリエーションの多さからオタ活に精を出す多くの方から人気を集めています。
想像以上に発色がめっちゃきれい! オタクなら一本持ってて間違いなしなんじゃ無いかなーと思います。
停電してるのにいつもより部屋が明るい pic.twitter.com/kpbkSxxFT7
— JuiceP (@PassionTripper) September 4, 2018
停電したらライト代わりとしても使えて便利です。
そのほか
①蒸気でアイマスク
嵐の櫻井くんがCMやってるやつですね。
オススメはラベンダーの香り🌼 寝る前に付けて寝ると、あっという間に熟睡できます。
デスクワークをされている方や、普段から長時間スマホやパソコンを利用されている方にオススメです。女性に人気の高い商品ですが、サイズの大きめなメンズ用のシリーズも販売されています◎
じんわり温まるので、なかなか寝付けない方にもオススメ!
②クナイプのバスソルト
ドイツのメーカー、クナイプのバスソルト。
一般的な入浴剤と比べてお値段は少し張りますが、香りの良さが全然違う!!!!
ハーブやリンデンバウム、カミツレやジャスミンなど、自然を感じさせる香りでリラックスできます。個人的なイチオシはホップ&バレリアンの香り。疲れた時はゆっくり湯舟に浸かって寝る!に限りますね・・・。
たくさん種類が出ているので、色々試してお気に入りを見つけるのも楽しいです(^ω^)お試しあれ。
まとめ
今回は2018年にchiaが買って良かったな~!と思うものをご紹介しました。
Amazonには生活をちょっと楽しくするアイテムがたくさん揃ってます!
掘り出し物をを自分で見つけてみるのもAmazonショッピングの楽しみの一つ。
皆さんのオススメ商品があったら、Twitterなどでぜひ教えてください!(^ω^)