こんにちは。chia(@prnwhme)です。
今秋の京都はとうらぶこと「刀剣乱舞-ONLINE-」に関するイベントが目白押しですね!
先日私もさっそく、嵐電沿線にて開催中の「京の軌跡 スタンプラリー 参」に参加して来ました。
「京の軌跡」は、刀剣乱舞-ONLINE-と嵐電、そして東映太秦映画村とのコラボスタンプラリーです。
今回は実際に参加してみた感想を踏まえ、
- 昨年度との違い
- オススメのルート(回り方)
- 嵐電沿線のオススメ観光スポット
をご紹介したいと思います!◎
※京都国立博物館にて開催中の「京のかたな 匠のわざと雅のこころ」についての感想記事はこちらをどうぞ☟
刀剣乱舞-ONLINE-「京の軌跡 スタンプラリー 参」とは?
「京の軌跡 スタンプラリー 参」は京都市内の私電、嵐電こと「嵐電嵐山本線」と嵐電沿線・太秦広隆寺駅にあるレジャー施設「東映太秦映画村」、そして「刀剣乱舞-ONLINE-」とのコラボスタンプラリーです。
嵐電沿線にある6つのラリーポイントを回り、スタンプを全て回ると記念の缶バッジがもらえます。
参加費は無料。
2016年から始まったこの企画は今年で3回目の開催となりました。
☝一般的なスタート地点となる嵐電・四条大宮駅。京都駅からだと地下鉄烏丸線の四条駅から徒歩、もしくは市バス26・28・206番系統の利用(バス停「四条大宮」まで)がオススメです。
昨年度「京の軌跡」と異なるポイント
昨年(2017年冬)に開催された京の軌跡にも参加したので、前回と異なるポイントをまとめてみました。
※昨年のレポはこちら☟
①神社やお寺での刀剣男士のパネル展示はありません
☝※昨年度の写真です
前回の京の軌跡では刀剣乱舞に登場する刀剣男士にゆかりのある神社やお寺に等身大のパネルが設置され、フォトスポットとなっていましたが、
今回はパネルの展示はありません。
一方神社による「京都刀剣御朱印めぐり(第7弾)」は好評開催中です。
こちらは2018年7月21日(土)~ 開催されている企画で、
- 粟田神社
- 藤森神社
- 建勲神社
- 豊国神社
の4社を回って御朱印を集める!というもの(京の軌跡とは別物です)。
View this post on Instagram
☝こんな感じで色紙にハンコを押していただけます。金色の色紙、きんきらきんで素敵ですね・・・!思わず部屋に飾りたくなります。
②スタンプポイントが変わりました
今回でスタンプを集めるポイントが変わり、より集めやすくなりました。
前回のスタンプポイントは「四条大宮駅 / 東映太秦映画村 / 北野白梅町駅 / 嵐山駅」だったのですが、
今回は
- 四条大宮駅
- 東映太秦映画村 パディオス1階
- 東映太秦映画村 パディオス2階
- 東映太秦映画村 パディオス3階
- 嵐電嵐山駅 RANDENバル
- 嵐電嵐山駅 駅前広場
に変更になりました。
昨年に比べてスタンプポイントは多くなりましたが、四条大宮駅と太秦映画村、そして嵐山駅の3つを訪れればクリアできるので、比較的回りやすくなっています。
コラボレーショングッズがパワーアップしてます
嵐山駅にある「RANDENバル」の限定グッズを含め、今回の京の軌跡で販売されるグッズはおよそ20種類。
前回は13種類ほどだったので、かなりパワーアップしています。
グッズはRANDENバルのほか、太秦映画村で購入することができるので
ぜひ足を運んでみて下さいね◎
「京の軌跡」おすすめの回り方(おすすめルート)
起点と終点を四条大宮駅にした場合のスタンプラリーのおすすめの回り方は
になります。
まず四条大宮駅から最も遠い嵐山へ行って、徐々に戻って来るイメージですね。
chiaが実際に行った際も、こんな感じで回りました。☟
- 11時30分ごろ四条大宮駅を出発
- 嵐山で大覚寺の観光
- 14時ごろ太秦映画村到着
- 17時ごろスタンプラリー終了
サクサク回ればお昼から出発しても十分間に合います!
ご紹介したプランはあくまで効率的にスタンプを集めるためのオススメルートになるので、
時間に余裕のある方はぜひスタンプポイントのある場所以外の駅にも下車して観光などを楽しんでみて下さいね◎
嵐電沿線のおすすめスポット
スタンプポイントの他に、嵐電沿線にある審神者さんにオススメのスポットをご紹介します(刀剣に関わりがあったりなかったり・・・なスポットです)。
スタンプラリーの途中に立ち寄る場所として参考にしていただければ嬉しいです。
壬生寺(四条大宮駅)
四条大宮駅から歩いて10分ほどの場所にあるお寺。
新選組の屯所に近かったため、境内には十一人の 新選組隊士の墓塔があります。
壬生界隈は新選組にゆかりのあるスポットとして名高く、街中を歩いているだけで新選組の隊旗などを多く見かけることができます◎
北野天満宮 (北野白梅町駅)
とうらぶでおなじみ、兄者こと「髭切」が奉納されている神社(巴形薙刀も同じく奉納されています)。
菅原道真を祭神とし、学問の御利益がある神社として有名です。
境内は非常に広く、見ごたえのある神社となっていますので参拝の際は時間に余裕を持って回ることをオススメします。
平野神社(北野白梅町駅)
神社の名前が名前なだけにご紹介させていただきましたが、お付きの仕事が得意な彼と直接的な関係はありません笑
平野神社は、桜の名所として有名な神社です。北野天満宮から歩いてすぐの場所にあります。
境内にある桜は魁(さきがけ)神社と言い、早咲きであることから「ここの桜が咲き出すと都のお花見が始まる」という素敵なエピソードも。
由緒ある神社ですが、今年9月の台風の影響で、京都府指定文化財の拝殿や桜の木が折れてしまいました(参拝は可能です)。
義援金を募集されているそうなので、併せて掲載します☟
台風21号の被害による義援金につきまして、新たに楽天銀行の口座を開設いたしました。皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。
楽天銀行/第二営業支店/普通/7777839/シュウ)ヒラノジンジャ
その他の口座につきましてはWEBサイトをご覧ください。https://t.co/Y9zHDdF5bg— 平野神社 (@hiranojinja) 2018年10月4日
大覚寺(嵐山駅)
髭切と並んで源氏の重宝として伝わる太刀、「膝丸」が納められているお寺。
町の喧噪を離れた閑静な場所にあり、嵐山駅からはバスが通っています。
(本丸を彷彿とさせる)見事な本殿と蓮の浮かぶ広大な「大沢池」は必見。
「膝丸はこんな場所に住んでるんだ・・・」とついつい興奮しました。
天龍寺(嵐山駅)
臨済宗の大本山。足利尊氏によって創建されたお寺です。
とうらぶに登場する刀のうち、三日月宗近や骨喰藤四郎などはかつて足利家に所持されていたことが歴史上のエピソードとして伝わっています(とうらぶ界隈では足利組と称されたり)。
タイミングが合えば庭から見える紅葉を楽しむこともできるでしょう。
おわりに。嵐電沿線を回れる「京の軌跡」、オススメです!
今回は刀剣乱舞-ONLINE-のコラボスタンプラリー「京の軌跡 参」の感想とおすすめルートをご紹介しました。
「京の軌跡」、こんな点がオススメです!☟
- 無料で参加できる
- 嵐電沿線を観光できる
- クリアしたら記念の缶バッジがもらえる
- 刀剣乱舞の京都オリジナルグッズが買える
皆さんも京都へ足を運んだ際は、ぜひ参加してみてくださいね(^o^)!
「京のかたな」に行かれる審神者の皆さんへ。オススメの京都土産をまとめてみたよ【お菓子】
京都国立博物館「京のかたな」展に行くならBRUTUS No.877(刀剣)を読むべき【感想まとめ】
☟髭切と膝丸のいる北野天満宮と大覚寺、TOKYO MXにて放映された番組「おっきいこんのすけの刀剣散歩」で実はこんのすけも訪れています。はぐー!